給排水設備メンテナンス
主に法律で義務付けられている給排水設備の定期メンテナンスを中心にお任せします。
大型ビルから工場、マンション、一般住宅までさまざまな施設の定期清掃と保守点検を行います。
<具体的な仕事内容>
◆排水槽清掃
ビルの地下にある排水槽から排水をポンプで排出し、その後中に入って清掃します。
◆貯水槽清掃
飲用水などの貯水槽から水を抜き、中に入って清掃します。
◆点検作業
給水ポンプなどに異常がないか計器類で確認。ポンプを実際に動かしてモーターや電装関係を点検します。
◆排水管清掃
マンションのキッチンや浴室の排水管清掃を行います。
◆修繕工事
ポンプや配管、バルブといった給排水設備の故障などに対応して工事します。
<1日の流れ>
2名~4名でチームとなり、社用車で現場を訪問しメンテナンスを行います。
1日に2ヶ所の現場へ行くことが多く、点検作業の場合は4ヶ所ほどになります。
また、報告書は定型フォーマットに入力する程度なのでPCスキルはさほど必要なく、事務処理は多くありません。